top of page
2024年11月11日
「終活」をお考えの方へ知っててもらいたい不動産売却
■ 終の棲家探しのご相談 先日ご成約いただきましたお客様の物件探しの目的が「終の棲家探し」でした。 3人のお子さんたちは皆さんそれぞれのご家族をお持ちになり、2階建ての6LDKにご夫婦お二人で住まれておりました。2階へはほとんど上がらない生活だったようです。...
閲覧数:31回
2024年10月9日
風水鑑定士への依頼事例をご紹介
■ 風水鑑定士への依頼が初めての方へ 当社では風水鑑定の資格をもつ風水鑑定士がこのような感じで、風水鑑定を行なっております。 今回は私、風水鑑定士に依頼した際、どんな流れで鑑定を行なうかの事例を紹介します。 家を購入する前に最低限の風水を知っておくことで、購入後に後悔...
閲覧数:28回
2024年9月30日
久喜周辺エリアで不動産売却をお考えのお客様へ
■ 久喜市周辺エリアで不動産売却をお考えのお客様へ 結論から先に申し上げます。 「家もんでは売買契約が成立するまで、お金は必要ありません」 不動産売却のご相談で来店されるお客様が気にされていることが 最終的に不動産が売れるまでにいくら必要なのか ‥‥です。 ...
閲覧数:20回
2024年7月22日
「安いには理由がある」さて、こちらのお安い理由は‥
■「安いには理由がある」さて、こちらのお安い理由は‥ 周辺の物件価格に比べて目を引くお安い物件を見かけることがあるかと思います。 敷地が狭い、敷地が旗竿地である、事故物件である、などなど。 今回ご紹介する久喜市鷲宮6丁目の物件がお安い理由は‥ 「目の前が墓地」という理由です。...
閲覧数:40回
2024年7月8日
家もんは、久喜提燈祭り「天王様」を応援します。
■久喜提燈祭り「天王様」 毎年7月12日と18日に行われる 久喜提燈祭り「天王様」は 旧久喜町の鎮守である八雲神社の祭礼です。 天明3年(1783年)の浅間山の大噴火で、桑をはじめ夏作物が全滅したことによる、 生活苦、社会不安などを取り除くため、祭礼用の山車を曳き廻して豊作...
閲覧数:20回
2024年6月22日
埼玉県の敷地延長 長さ制限は? 敷地延長(旗竿地)について1分で解説
■敷地延長(旗竿地)とは‥ 敷地延長(しきちえんちょう)の土地、旗竿地(はたざおち)、旗地(はたち)、不動産屋さんは「しきえん」と言いますが、どういった土地なのでしょう? 敷地延長とは、図のような狭い通路状の敷地を通って道路につながる土地の形状を言います。上から見ると旗竿の...
閲覧数:241回
2024年5月15日
そもそもマイホームって何のために買うの?
■そもそもマイホームって何のために買うの? 30年もの長い年月をかけて住宅ローンを返済していく。人々は何故マイホームを購入するのでしょう‥。 これ、様々な経済評論家さんたちも意見が分かれていますが、私は不動産屋だからという理由ではなく、完全に「マイホーム派」です。...
閲覧数:26回
2024年4月19日
子育てエコホーム支援事業の条件や対象者について
■子育てエコホーム支援事業とは? 昨年秋に予算上限で終了した「こどもエコすまい支援事業」につづき 4月2日より新たな補助金制度がスタートしました! (4月19日現在での予算達成率は4%です。まだ大丈夫ですね) 国の説明文はわかりづらいので簡単にご説明いたします!...
閲覧数:42回
2024年3月21日
【営業ガチャ】不動産営業で当たりを引き当てるには?
■営業ガチャとは? みなさんは「営業ガチャ」という言葉をご存じでしょうか? 私は最近知ったのですが 営業スタッフを揶揄する言葉のようですね。 不動産営業にも使われているようで 不動産の知識が乏しかったり、物件について詳しくなかったり、中にはウソをついたり、約束を守らなかった...
閲覧数:28回
2024年2月9日
住宅ローン減税が改正。いつまでに申請すればいいの?【2024最新】
住宅ローンを組んで、近々家を買おうと思っているのならば、買うのは今です! 先に本音をお話しすると、お客様に物件のご紹介を行う時に「今です!」などまずいう事はありません。 逆の立場で私が購入を迫られたりするのが苦手なので。...
閲覧数:48回
2023年12月22日
お賽銭で縁起のよい金額とわるい金額とは?
久喜市(旧鷲宮町)の名所のひとつ 「鷲宮神社」ですが、最近はアニメ「らき☆すた」の聖地であったり 綾瀬はるかさん主演の「リボルバーリリー」の撮影地であったりと話題になっております。 私も月の始めやご契約の前と後などに参拝しておりますが さて、...
閲覧数:66回
2023年11月27日
住宅ローンでいくら借りられか?
お客様からのご質問で多いのが 「住宅ローンでいくら借りられるのか?」です。 気になる物件が見つかっても、その物件を自分は買えるのか? 心配になる事柄ですし、まずはそこからのスタートと言ってもいいぐらいですものね。 あくまでも目安ですが、 借入可能額は、「年収の7倍」位です。...
閲覧数:17回
2023年11月20日
土地が先?建物が先?少しでも住宅購入コストを抑えたい方へ
『家を買う時、土地が先?建物が先?』 土地を購入して注文住宅で建築する場合、 土地を先に探した方がいいのでしょうか? それともハウスメーカーを先に決めた方がいいのでしょうか? 不動産屋さんは「土地を先に」と、 ハウスメーカーは「建物を先に」と言うことが多いように感じます。...
閲覧数:11回
2023年10月27日
ご来店ありがとうございます。そして引き続き一緒に物件探しを楽しみましょう。
久喜市内の新築戸建て情報はSUUMOに掲載中のもので545件あります(2023.10.27日時点) 今回ご相談に来られたお客様も、SUUMO内で気になる物件を絞りに絞り込んだ上で当店に来られました。 当店のホームページにも掲載中のおススメ物件でしたので、私もそちらの新築物件...
閲覧数:31回
2023年10月16日
一戸建てとマンション 久喜で購入するならどっち?
一戸建てとマンション、どっちが良い?どっちがお得?どっちを買うべき? 答えは‥ 人それぞれです。 アパートに10年、マンションに10年、一戸建てに10年住んだ私が 久喜で購入するなら一戸建てとマンションの良い所と悪い所と、私の意見を交えてお答えいたします。 騒音はどうなの?...
閲覧数:20回
2023年10月10日
鷲宮 わしみや? わしのみや?本当の読み方は?
鷲宮 この読み方って『わしみや? わしのみや?』 家もんのある久喜市上内(うえうち)は 旧鷲宮町でした。 2010年の1市3町(栗橋・菖蒲)との合併で久喜市となりました。 さて、旧鷲宮地区を 「わしみや」と聞いたり 「わしのみや」と聞いたりしますが、...
閲覧数:1,111回
2023年10月4日
高齢者向けの一軒家 販売の問い合わせが増えております
ホームページを公開してあらためて気づかされることがあります。 それは 久喜周辺の皆様がどのような事に興味をもっているか。という事です。 当初、新築の戸建て販売となると、対象はこれから小学生になるお子さんをもつ世帯かな~。と思っていました。...
閲覧数:237回
2023年9月24日
読んだら「へぇ~~」と言ってしまう『不動産トリビア』
今日は『不動産トリビア』についてご案内いたしますね。 9月23日は不動産の日。 秋は不動産取引が多くなることと 二十三 ふ・どう・さんの語呂合わせから。らしい。 ということで 不動産トリビアをいくつかご紹介します。 トリビアの泉をご存じの方は是非「へぇ~~~」と思いながらご...
閲覧数:12回
2023年9月20日
『お役立ち精神』宅地建物取引士としての私のスタンス
私の宅地建物取引士としてのスタンスは 「お客様の不安を取り除く」ことを第一に考えています。 不動産という決して安くはないお買い物。 誰もが失敗は避けたく、安心して購入や売却をされたいと思うはずです。 特に住宅の購入の場合は 近隣の施設や冠水履歴などの周辺環境、...
閲覧数:18回
2023年9月17日
鬼門・裏鬼門に何がダメですか?というご質問にお答えします。
私が風水アドバイザーの資格をもっていることもあってか、当社には風水を大切にされるお客様がよく来られます。 本日は先日ご来店されたお客様に聞かれた「鬼門・裏鬼門に何がダメですか?」についてお答えします。 鬼門とは? 鬼門とは、風水や家相において不吉とされる方角(北東)のこと...
閲覧数:6,773回
bottom of page