私が風水アドバイザーの資格をもっていることもあってか、当社には風水を大切にされるお客様がよく来られます。
本日は先日ご来店されたお客様に聞かれた「鬼門・裏鬼門に何がダメですか?」についてお答えします。
鬼門とは?
鬼門とは、風水や家相において不吉とされる方角(北東)のことです。
その名の通り、鬼門の方角から鬼(邪気)が出入りすると考えられて恐れられてきました。
鬼門には表鬼門と裏鬼門(南西)があります。
表鬼門と裏鬼門は対になる不吉な方角として、家づくりにおいても古くから避けられてきました。
陰陽道では、北東と南西は陰陽の狭間で不安定になるとされ、
裏鬼門も鬼門とセットで不吉な方角といわれています。
鬼門・裏鬼門で避けた方がいいとされているもの
①玄関・門 ②キッチン ③トイレ・浴室
&建物形状の欠けや張りと言われる凹凸
鬼門の家相が悪いと影響すること
鬼門の家相が悪いと影響することとして
不動産や財産に関する問題
親族間の人間関係
幼児の病気や子宝に恵まれない
などがあります。
裏鬼門の家相が悪いと影響すること
裏鬼門の家相が悪いと影響することとして
忙しくなり疲れがたまる
力が報われない
・夫婦間のトラブル、奥様に難がおよぶ
などがあります。
☆流派によって考え方が違うので、一例と思ってください☆
実際、鬼門の方角である北東に
キッチンや浴室などの水回りがある間取りは
正直、多いです。
そんな時の為に対処法があります。
鬼門の方角に水回りがあるときの対処法
★掃除を怠らず、整理整頓、いつも清潔にしておきましょう。
鬼門・裏鬼門に関わらず、良い生活の為の心構えですね。
特に玄関は幸運の入口です。
もし私が幸運の女神なら散らかっている玄関、汚れている玄関へは近寄りたくないですもの。
★盛り塩を置く
塩には清める作用があります。鬼門や裏鬼門、玄関などに置くことで有効です。
週間に1回は取り換えるようにしましょう。
★効果のある植物を置く
葉のトゲが魔除けになるヒイラギ、「難を転じる」の語呂合わせでナンテン、
アロエやサボテンなどのトゲのある植物を置くのも良いとされています。
ただし、弱っていたり、ましてや枯れたものは逆効果です。
きちんと手入れをしてあげましょう。
★サルの置物を置く♪
干支は年、月、日、時間、方位などに示すためにも使われており
北から東回りに子、丑、寅‥と12等分すると
北東は丑と虎の間の方角となり、反対方向が未と申(ひつじとさる)のため
さるの置物は古くから鬼門除けに使われてきているようです。
ご来店頂いたご希望のお客様へは
家もんサルのマスコット「ミキティ」を差し上げております♪
北東に飾ってもよし、携帯してもよしです!
最後に
家相や風水はあくまでも昔の家づくりを基準に考えられています。
現代の建物にはマッチしない点もあると私は思います。
法の制限も受ける場合もあります。
100%の吉相、100%の間取りを手に入れることは困難と考えます。
そして、その吉相の家が必ずしも住みやすい、居心地の良い住まいとは限りません。
欠けがあったり張りがあったりした場合には植物などで浄化したり
鬼門から少しずれていればOK!など
あまり深く考えすぎないことも大切です。
追記(2024.8.27)
不動産のプロとして書いた「鬼門・裏鬼門に何がダメですか?」というこの記事。 おかげさまで間もなく4000アクセスとなります。
実は以前からメールでのご相談で現在検討中の物件を風水鑑定してもらいたい。などのお問い合わせをいただいていました。
ホームページからお問い合わせをいただけることが嬉しくて、私も本業ではないので!と無料で鑑定しておりましたが、鑑定してから数か月後にいただくお客様の嬉しい声をたくさんいただくようになりまして。
社長!と呼ばれることはあっても「先生!」と呼ばれる事なんて人生でなかったのですが、喜んでいただけていることを実感しております。
そこでこの度、風水の簡易鑑定もサービスとして作りましたので、ご興味のある方はご覧ください!